SSブログ

スポンサーリンク


Android Kindleアプリの本の保存先をSDカードにしてみた [パソコン・ネット]

ASUS MeMO Pad 7 (ME176C)を利用していますが、
最近、容量不足の警告が出てきました。
それはKindleアプリの容量が8GBを超えたからです(^_^;)

Kindleアプリは本のダウンロード先を指定できません。
つまり本体のストレージにのみダウンロードとなります。
SDカードを64GBを差しているのに本体しか利用出来ない理不尽(笑)

コミックを買いすぎたのがいけないのですが、
これはなんとか保存先をSDカードにしないと悪戦苦闘しました。
これは私の闘いの記録です。


ASUS MeMO Pad 7 ME572CをRoot化した | おおたの物置ASUS MeMO Pad 7 ME572CをRoot化した | おおたの物置

まずは本体のタブレットをroot化する必要があります。
ハードル高いと思ったのですが、
今はアプリを使用すると簡単にできるようです。
上記のHPの手順通りに出来ました。

[Download] RootZenFone 1.4.6.4r APK | Asus Zenfone Blog[Download] RootZenFone 1.4.6.4r APK | Asus Zenfone Blog

root化するアプリはこちらからダウンロードしました。

Link2SD - Google Play の Android アプリLink2SD - Google Play の Android アプリ

root化が終わったので、
Link2SDというアプリを利用して、
SDカードにリンク(Kindleアプリからは本体に見えるようにする)を作成します。

Link2SD Plus (New) - Google Play の Android アプリLink2SD Plus (New) - Google Play の Android アプリ

但しリンクを作成するには有料のアドオンが必要なので、
このアドオンも利用しました。

Link2SD を使う手順 | TosRooMLink2SD を使う手順 | TosRooM

あとはLink2SDを利用する為には、
SDカードをフォーマットする必要があります。
これが一番困りました。
MacでSDカードをex3形式でフォーマットする方法が分からなかったからです。
結局、Windowsのノートパソコンを引きずり出して、
上記のHPにある手順でフォーマットしました。
64GB中、4GBをex3形式でフォーマットしてパーティションを作成しました。
ex3形式のパーティションはアプリの格納に利用し、
データは別に作成したFAT32形式のパーティションに格納されるので、
4GBにして、残りを全部データ用にしました。

最後にタブレットでLink2SDアプリを起動して、
Kindleを選択してリンクを作成すると、
9GBの本のデータがSDカードにコピーされました。
本体の空き容量が9GB増えた訳です。
これはいいですね。
もっとコミック買えますよ(笑)





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0



スポンサーリンク