SSブログ

スポンサーリンク


若者よ、インターネッ党を捨てよ、次世代の党へ出よう [雑記]

石原グループの新党名は「次世代の党」 イメージ一新へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース石原グループの新党名は「次世代の党」 イメージ一新へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

日本維新の会が分党をして、
石原慎太郎率いる次世代の党という政党が誕生しました。

巷では爺世代の党と揶揄されていますが、
「どうやって、若い人たちに将来の人生に期待を持てるかということをなおしていくことは、わたしたち共通の大きな責任だと思います。わたしたちが抱いている危機感の1つだと思う」

と石原慎太郎さんが述べているように、
都知事選の田母神候補を推した若年層を取り込みたいのか、
それとも真剣に孫の世代を救いたいと思ったのか分かりませんが、
若年層に向けた政策を期待してしまいます。

ご存じの通り若い世代の投票率は低いものであります。
政治家は、ある意味サービス業であり、
顧客を大切にします。
この場合の顧客は有権者になりますが、
有権者でもお得意様を大事にしますよね。
つまり必ず投票に行ってくれる人、
圧倒的な投票率を誇る団塊の世代を上顧客とします。

ということは団塊の世代に受けの良い政策を実施することとなり、
団塊ジュニア世代以降の若年層が割を食うわけです。

または圧力団体のいうことを聞きます。
それも必ず得票が見込める組織ですから、
大切にしますよね。これも上顧客。

最近私の地元の市議会、市長、県議会、知事、国会議員(衆参)で、
TwitterまたはFacebookをしている議員さんをフォローしました。
政治家の日常を覗いてみると、
国会が開催中は各種委員会や党の会合や勉強会に参加したり、
それ以外は地元の各種団体の催し物や研究会に参加したりしています。
そして駅前で街頭演説をしたり。

ここで有権者の意見が届く仕組みがないことがわかります。
私たち一般市民の声は街頭演説時に野次を飛ばしたり(笑)
その時に一言かけるしか方法がないことがわかります。
またはどこかの団体に所属して、会合を通じて訴えるしかないのです。
その場合はその団体の利益に関することになるでしょうが(^_^;)

あとは個人でTwitterまたはFacebookでメッセージを飛ばして、
個々でメッセージを飛ばすしかないのです。
個々でも纏まった数が集まれば力になるかもしれませんが、
どうにももどかしい。
(個人的には、いいね!コメントで賛否を表現するようにしました。
やはりFacebookの方が地元の有権者と事実上表明しているので、
効果があるのかなと)

本来ならば若い世代を代弁する政党があっていいはずだ。
そう思うのは必然であり、都知事選挙で家入一真さんが、
立候補したときは希望を感じました。

新東京計画始動 | インターネッ党新東京計画始動 | インターネッ党

数万票集めて落選しましたが、
若い世代の政治への関心をしぼませない為に、
インターネッ党を起ち上げて、
公約を実践して区長選に挑戦するということになりました。

家入一真氏のインターネッ党はどうなった? 中野区長選で候補者擁立せず家入一真氏のインターネッ党はどうなった? 中野区長選で候補者擁立せず

若い世代の政治の関心を集めるどころか、
本人達の熱が冷めたようで…
最新のニュースでは、
先日ご報告した通り、16日にメンバーが集まって再協議する予定でしたが、都合により延期しました。近日中に再度、協議の場を持ち、党の今後について改めてご報告します。

ということで事実上、若い世代を受け入れる所がないわけです。

前述のように個々に活動しても、
限界がありますし、団体に入って活動するのもどうかと思っています。

選挙でも1票の格差がありますし、
1票の使い方が無駄に思えてきます。
そんな時に、以下の映像を見ました。
【CafeSta】平将明の月曜カフェスタトーク ゲスト:宇野常寛さん ナビゲーター:平将明ネットメディア局次長

なるほど。
自民党の総裁選挙という方法があったのか。
次回の総裁選挙から党員の1票と議員の1票が同数として扱われるそうです。
そして今の自民党の総裁を選らぶと、
自動的に日本の総理大臣を選ぶことになります。
これってある意味、首相公選制ですよね。
そしてここには一票の格差は存在しない!
さらに70万の党員の内、
若い世代が10万くらいいれば、
総裁候補者は若い世代向けの政策を掲げざる得ない。
つまり若い世代の政治が行われるのです。
これっていいね!

党員募集のご案内 | 自由民主党党員募集のご案内 | 自由民主党

というわけで、自民党の衆議院議員の平将明さんの尽力で、
インターネットで申し込みできるようになりました。
そして、総裁選挙の有権者になれます。
(総裁選挙の前2年継続して党費を納めた党員が有権者となる)
次の総裁選挙は来年だそうで、この2年継続に該当しないかもしれませんが、
今年度中に党員になれれば、特別措置で有権者になれる可能性があるそうです。

動画でも宇野さんが言っていますが、
年4000円で投票できれば安いものです。
AKB48の選挙にお金出せるなら、
日本の首相を決める選挙にも1票を投じようでありませんか!

どうやらネットで総裁選挙も投票できるようになるみたいですし。

まだ変わるはずと信じたいです。政治が。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1



スポンサーリンク