SSブログ

スポンサーリンク


ノラや寄席「三遊亭遊雀独演会」 [講談・落語]

IMG_5802.jpeg
神田伯山さんの襲名披露では聞いたことあった遊雀師匠。

IMG_5801.jpeg
狭い会場で舞台が鉄のテーブルでも笑わせてくれました。
実は初めての死神。
笑いつつ、シニカルな最後にニヤリとなりますね。
また独演会行きたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

講談新扇会 神田紅純 田辺いちか 二人会 [講談・落語]

IMG_5759.jpeg
実は紅純さんは初めて聞きますが、枕から笑わせてもらいました(笑)
いちかさんと紅純さんが用意したネタが互いに、歌と手打ち切腹のお話。
面白かった!
次は超古代文明と第一次世界の話を待ってます(笑)
ムー大陸と西部戦線の話かな。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

「渋谷らくご」 [講談・落語]

IMG_5728.jpeg
渋谷らくご。
伝説。
まさに何が起こったか分からない!?
私達は伝説が生まれる瞬間に出会ったのだ!(笑)

IMG_5729.jpeg
田辺いちかさんの大名花屋は2か3回目かな聞くの。
今日のは話の終わりに自然と涙目になった。
心が温まる。

立川吉笑さんは初めて。
ぷるぷるときき。
これも落語なんだと笑って驚いた。

林家鉄平師匠も初めて。
先代の三平師匠のお弟子とのことで、とても鮮やかな綺麗な着物は師匠の教えとは。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

第17回 泉岳寺講談会 [講談・落語]

生まれた初めての泉岳寺へ。
IMG_5697.jpeg
駅には四十七士の看板がありました。

IMG_5699.jpeg
早めについたので、参拝しました。

IMG_5700.jpeg
御朱印を頂きました。

IMG_5701.jpeg
というわけで、入場列に並びます。

IMG_5702.jpeg
IMG_5703.jpeg
講談協会新会長の宝井琴調先生、日本講談協会会長の神田紅先生の揃い踏み。
琴調新会長への就任祝いと誕生日の紅会長への誕生祝いと交互におめでたいセレモニーもあり、
初めて泉岳寺に講談会に行きましたが、とても楽しかったです。

IMG_5706.jpeg
前座さんはお二人。
一龍斎貞太さんは貞橘先生のお弟子さんなのね。
神田紅希さんは紅先生のお弟子さん。
二つ目は一龍斎貞奈さん。
ここまで初めて聞く方々。
紅希さんは紅先生と連続で聞く師匠と弟子というのがよく分かりますね。
貞心先生を聞くと貞奈さんもそう感じるのかしらね。

神田鯉花さんは二つ目になってからは初めて聞きますが、そうか前座時代は化粧禁止なのね。
二つ目になって綺麗になったのは娑婆に出たからなのね(笑)
松鯉イズムを感じる講談でした。

琴調先生の中村仲蔵は夫婦の愛を感じ、紅先生の銘銘伝も夫婦愛でしたね。
両会長のお話最高でした

IMG_5709.jpeg
講談会の後はお墓参り。
天野屋利兵衛!とか堀部安兵衛、神崎与五郎則安など銘銘伝で知った名前や、
先日の旭堂南海先生で知った前原伊助など知った名前があってめちゃくちゃ墓地なのにテンション上がってしまった^^;
歌舞伎の荒川十太夫で泉岳寺のセットみたが実物の聖地巡礼が出来ました。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

上方講談特撰会 旭堂南海の連続講談 第十巻 『赤穂義士銘々伝』を聴く会 其の七 [講談・落語]

IMG_5672.jpeg
宝井小琴「酒呑童子退治」
琴星先生の鬼退治シリーズとのこと。
本当に48個もあるのか!?(笑)

旭堂南海「奇縁の浅野家士官」
前原伊助宗房のお話。
どこまで本当なのか!?講釈の面白さ。
後編が気になるお話。

田辺いちか「大名花屋」
前原伊助の話の流れを拾うお話。
いい話は心がほっこりする。

旭堂南海「運命の討入助太刀」
まさかの因縁が巡る展開に驚いた!
九州行ってる場合じゃない(笑)
赤穂義士は深いですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

花形講談特撰会 神田松鯉 宝井琴調 二人会 (第4回) [講談・落語]

IMG_5556.jpeg
前座さんは宝井小琴さん。
塚原卜伝は宝井派だけができるんでしたっけね。
もう1人前座さんがいて、田辺一記さん。於竹如来は初めて聞く。
そんな神様みたいな人がいるんだと思ったら神様になってた(笑)
3人目の前座さんは田辺いちかさんという冗談に(笑)

田辺いちかさんは源平盛衰記 青葉の笛。
これは松鯉先生の男の花道に掛けた話だったのかな。
宝井琴調先生は宇喜田秀家 配所の月と浅妻船。
月は音源で聴いた事ありますが、生はよいですね。
浅妻船は奇しくも遠島繋がり。
枕の先代山陽先生の思い出も面白かった。

神田松鯉先生は、赤垣源蔵徳利の別れと男の花道。
講談聞き初めの頃は松鯉先生は難しかったけど、最近は松鯉先生の話が心地よい。
絶妙な間と旋律が本当によい。男の美学の話は圧巻でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

「maroシアター」第二回 [講談・落語]

IMG_5487.jpeg
神田松麻呂さんの企画公演の二回目。
ゲストはiakuの横山さん!
「フタマツヅキ」を芸人目線で見るとアレなのね。
二つ目落語家さんの独演会でも真打になるから上昇するんじゃなくて、
二つ目から上昇してるから真打でも上がるみたいな事を言ってましたが、そうなのかもしれない。

井伊直人は田辺いちかさんで聞いてましたが、派によって違うのかな。
違いを楽しめました。
iakuの横山さんに合わせて夫婦もの2席。
もう一つのも良かった。
やっぱり悪い人が居ないのがよい。
松麻呂さんに合ってる話でしたね。
「逢いにいくの、雨だけど」とかズシッて来るけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

三遊亭青森単独公演「あの日の友達」 [講談・落語]

IMG_5482.jpeg
落語家さんの独演会行くの初めて。
初めてが青森さんになりました!
面白かった!

ネタおろしの鼻は、学校寄せや寄席向けだと思いました。
非常によかった!

帰りはボルボルでカレーを食べました。
だって会場出たらカレーの匂いがしたんだから(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

寿 一龍斎貞弥真打昇進披露興行 [講談・落語]

IMG_5458.jpeg

IMG_5479.jpeg
開口一番は小琴さんでしたね。
今回貞弥さん以外、初めて聞く方ばかり。
談春立川さんから口上で小言を言われた柳枝さんは面白かった。
そば食べたくなりましたね。
紅さんも楽しかった。
そして腫れ物扱いの談春さんの落語は流石によかった(笑)

IMG_5480.jpeg
貞花先生の講談を初めて聞いて、貞弥さんの男の花道を聞きました。
男の花道は神田松鯉先生のを聞いたことがあり、
紅先生も含めて、神田派と一龍斎派の読み方の違いと言うのを感じられて楽しかった。
講談師の個性は勿論あるがやっぱり流派の色が伝統芸能だと改めて認識。


ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

上方講談特撰会 旭堂南海の連続講談 第十巻 『赤穂義士銘々傳』を聴く会 其の六 [講談・落語]

IMG_5377.jpeg
講談会の仲里依紗こと宝井小琴さん、
リュック見つかったのか心配の田辺いちかさんの講談も聞けて、
南海先生の赤穂義士銘々傳の奥田孫太夫を聴く。
義と義の決闘を目撃したかのような気持ちになった。
講談は奥が深い。



スポンサーリンク


ブログランキング・にほんブログ村へ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能


スポンサーリンク